ダイヤ改正一番乗り

2007年3月17日〜18日

行程

  1. 1日目  313系初運用と115系ラストラン
    浜松-豊橋-本長篠-新城-天竜峡-飯田
  2. 2日目前編 新旧車両を乗り継いで飯田線を北上
    飯田-伊那市-伊那松島
  3. 2日目中編  313系篠ノ井線入線
    伊那松島-篠ノ井-小諸
  4. 2日目後編  小海線を満喫し身延線経由で帰宅
    小諸-小淵沢-甲府-身延-富士-静岡-浜松

動機・概要

3月のダイヤ改正から313系1700番台が飯田線で運用開始するとの情報を事前に得ていた。飯田線に新車が入るというのは相当ひさしぶり、しかもこの車両は快速「みすず」として長野まで乗り入れることになっていて、篠ノ井線で転換クロスシートの快速というのも珍しい。

飯田線は近くの路線なのにしばらく乗っていないし、地元の人が新車にどういう反応をするのか興味があり、改正初日の列車に乗ってきた。

ついでに未乗車の小海線に乗車し、身延線経由で帰宅。

費用


UP