豪雨直撃山形・宮城

2004年7月16日〜7月19日

行程

  1. 1日目 3連休パス購入に四苦八苦
    浜松-三島-熱海-小田原-新横浜-横浜-桜木町
  2. 2日目前編 岩切支線に寄ってから山形へ
    桜木町-横浜-東京-仙台-岩切-利府-岩切-仙台
  3. 3日目中編 列車遅れで左沢線接続せず!
    仙台-北山形-山形-かみのやま温泉-山形-左沢-山形
  4. 2日目後編 大雨の影響で新庄引き返し
    山形-新庄-米沢
  5. 3日目前編 山形鉄道
    米沢-今泉-荒砥-赤湯
  6. 3日目中編 阿武隈急行を通って石巻へ
    赤湯-福島-槻木-仙台-あおば通-石巻
  7. 3日目後編 再び奥羽山脈を越えて新庄へ
    石巻-女川-小牛田-新庄
  8. 4日目前編 新庄を出発して再び新庄に戻る
    新庄-鳴子温泉-古川-盛岡-大曲-新庄-酒田
  9. 4日目後編 新潟、東京経由で帰宅
    酒田-新潟-東京-小田原-三島-浜松

動機・概要

世間とはちょっと違う時期での会社の休日を利用して3連休パスで山形、宮城を回ってきました。しかし山形豪雨が直撃し、運休や遅れが相次ぐ大変な旅行になってしまった。1人だったしフリー切符だったため柔軟な予定変更ができて助かった。

費用


目次ページへ次のページへ