2002筑豊廃線跡調査

2002年8月25日〜8月29日

  1. 1日目 ムーンライト山陽
  2. 2日目 日田線調査、原田線、後藤寺線、日田彦山線
  3. 3日目、4日目、5日目 阿蘇ドライブ、筑豊廃線跡調査、ムーンライト九州

動機・概要

小倉に友人が下宿しているのだが、今年で卒業なので小倉にただで宿が確保できるのも今年度中と言うことで、1999年に駅周辺を徒歩で調査しただけの筑豊廃線跡を本格的に調査するために行ってきました。

廃線跡調査がメインですが、周辺路線の乗り潰しも若干してきました。また、友人と阿蘇山にも行って来ましたが、これについては鉄道とあまり関係ないので詳しくはふれません。

行程

18切符利用なので全て在来線です。

1日目

名古屋-京都-<ムーンライト山陽>-

2日目

-<ムーンライト山陽>-下関-門司-小倉=<徒歩>{日田線廃線跡調査}=城野-小倉-原田-桂川-新飯塚-田川後藤寺-田川伊田-東小倉

3日目

レンタカーにて阿蘇山へ行ってきました。

4日目

レンタカーにて大蔵線、上山田線、漆生線、油須原線、添田線の廃線跡調査。

直方-折尾-<ムーンライト九州>-

5日目

<ムーンライト九州>-京都-米原-大垣-名古屋

費用

主要参考書籍

旅の計画段階および実際旅行中に参考にした書籍のリストです。

※廃線跡調査の参考にした書籍はここには書いてありません。


目次ページへ