呼子線調査結果 3

調査結果

屋形石〜呼子

屋形石駅予定地付近から呼子方向を見る。第1大友トンネル入口が見える。 第1大友トンネルを抜けてくる路盤。ここからは舗装されていて車で通ることが出来る。
国道脇に舗装された路盤後が見える。奥のトンネルが第2大友トンネル。 第2大友トンネルの先で高架橋を渡る。唐津方向を見る。
右上写真の高架橋上からは海が見える。 高架橋の先は切り通しになっていた。
更に快適な線路跡の道を進む。道路とは立体交差なので途中で別の道路に降りられる場所はほとんど無い。 呼子地区に入るところで左カーブが始まる。
左カーブしつつ呼子トンネルへとはいる。 呼子トンネルを出たところ。ここから先は車での進入は出来ない。
第2呼子橋梁で谷を渡る。渡った先が呼子駅予定地となる。 呼子駅予定地。住宅地の真ん中に駅予定地として確保されていた空き地が広がっている。
呼子駅予定地の先の谷にも橋脚が建っていた。(右手が呼子駅) 呼子駅予定地から谷を渡った先。さすがに未着工のようでどこを通る予定だったかさっぱり分からない。

屋形石駅を出ると第1大友トンネルにはいる。トンネルの入口は屋形石トンネル出口あたりから望見することが出来る。このトンネルは封鎖されていないので通り抜けできるが、屋形石側から近づくのは難しそうである。

国道に戻って少し車を走らせると右手の低い場所に線路跡が走っているのが分かる。ここからは舗装されていて、車で線路跡を走ることが出来る。第1大友トンネルもこちら側から容易に進入可能である。

すぐ先には第2大友トンネルがあるが、車でも問題なく通り抜けられる。

しかし、第2大友トンネルを抜けた先で地元の軽トラと鉢合わせ。線路跡の道路で幅がないので焦った。相手が軽だったのでなんとかすれ違えたものの、地元車に迷惑をかけてしまって悪いことをした。

それはさておいて、この道路はよく整備されていて、道が細いことを除けば危険な箇所はないし、高架上から海が見える場所もあり、列車で走っている気分が味わえて素晴らしい。

暫くまっすぐ進んだ後、呼子地区にはいるあたりで大きく左カーブが始まる。カーブの途中で呼子トンネルに入り、トンネルを抜けたところからまっすぐ南下すると呼子駅予定地となる。

車で通れるのは呼子トンネルを出たところまで。その先は呼子トンネルの脇にある呼子小学校の通学路になっているようで、車で入ることは出来ないが路盤は舗装されている。

第2呼子橋梁で谷を渡ると、呼子駅予定地となる。呼子駅予定地は丘の上にあるが、予定地の周りは住宅地になっていた。駅予定地部分だけ空き地として残っていたが、ここもそのうち住宅が建ってしまうのではないだろうか。

工事が行われたのは呼子までということになっているが、駅の先の国道を跨ぐ部分に第4呼子橋梁の橋台が残っている。列車の入れ替えのために駅から数100mの間だけ作っておく予定だったのだろうか。橋梁の先の町スポーツセンターあたりに行ってみたが、さすがに完全に未着工のようで線路跡を示す物は全く見つけられなかった。


目次ページへ