山野線廃線調査 5

調査結果

薩摩布計〜西山野

県境の久木野トンネル出口。 薩摩布計駅跡。駅跡を示す碑や駅名票などがある。
薩摩布計駅跡。ホーム1面が残っている。奥が水俣方向。 薩摩布計駅を出てすぐの山野川の橋梁。橋梁上は草むしているが歩行者通路として使われた痕跡がある。奥が水俣方向。
薩摩布計駅を出てすぐの山野川の橋梁。少し脇から撮影。奥が水俣方向。 山野川を渡って最初のトンネル入り口。路盤跡を使って拡幅された道路の脇(というより突き当たり)に存在する。

県境のトンネル出口は薩摩布計駅の目と鼻の先だった。駅跡からトンネルは見えないが、ほんの100mほど進むとトンネル出口が見えた。

薩摩布計駅跡はかなり現役当時の様子を残している。ホームが1面残っているほか、駅名票、踏切警報機が保存され、駅跡の碑も建っている。

薩摩布計駅から次の西山野駅まではかなりの距離がある。というのも間にまとまった集落が無く、線路は延々と山野川に沿っていくつもの短いトンネルを通りながら進む。

薩摩布計駅を出てすぐに山野川を渡る。橋梁は草むしていたが現存している。網が張られていたのは以前は歩行者通路として利用されていたと言うことなのだろうか?

その先は一旦道路の拡幅に利用されていたが、すぐに封鎖されたトンネルに突き当たる。ここから先はトンネルの封鎖程度で路盤は手つかずで残っていそうだった。しかし日が暮れそうだったため詳しくは見ていない。線路はずっと川の東側を通っていたが、道路は途中で対岸に移るためその先の路盤に近づくのは大変かも知れない。

西山野〜山野

西山野駅直前の路盤。集落の山手を通っている。 西山野駅跡のようにも見えた場所。ちょっと違っていたようだ。
山野駅跡の公園。駅跡を示す碑、踏切警報機、駅名票、車輪が展示されている。 山野駅跡の公園にあった建物。記念館のようだった。
山野駅跡の公園と道路になった路盤跡。奥が栗野方向。 山野駅跡の公園と道路になった路盤跡。奥が水俣方向。

西山野駅は老人ホーム「敬寿園」へ行く道路の脇にあるらしい。しかし訪れたときはこの事実を知らなかった。この付近の道路は狭くて車で探し回るのは困難で、地図で当たりをつけておいた付近に車を止めて路盤に登ってみたのだが駅跡はよく分からなかった。

右上写真の場所などは駅跡のようにも見えたのだが、他のサイトの写真などを見ると違ったような気がする。機会があったらもう一度探しに行ってみたいと思っている。

西山野駅跡にはホームが残っているとの情報だが今でもそのままあるのだろうか?

西山野駅から山野駅は僅かな距離。山野駅跡は公園のようになっていて、薩摩布計駅跡と同じように駅跡を示す碑と駅名票、踏切警報機が保存されている。

山野駅手前からは路盤は道路に転用されていた。


目次ページへ 次ページ