大畑線廃線跡調査 1

調査結果

大畑〜海老川

起点だった下北駅の駅舎。現在もJR東日本大湊線の駅として営業中。 下北駅ホームの海側は枯れ野原が広がっていた。
大畑線が出ていた下北駅ホーム。 大畑線の起点を示す0キロポストが駅構内に残っていた。
下北駅を出て、大湊線と分かれた所。路盤がはっきり残る。 道路を渡っていた部分。道路は再舗装されていたが前後の路盤がはっきり残る。
市街地を真っ直ぐ貫いていた路盤跡。海老川手前から下北方を見る。 海老川駅直前の踏み切り跡。ここだけ線路が残っていた。すぐ先に海老川駅ホームが見える。

大畑線の起点は下北駅。ここで大湊線と接続していた。大湊線は現役なのでまだ駅として営業を行っている。

緑の窓口もあるむつ市の玄関駅だが、意外に規模が小さくホーム1面のみだった。そのホームの片側を大畑線が使っていたが、現在は線路が撤去されていた。

駅舎とホームとの短い連絡通路の脇にきれいにペンキを塗られた0キロポストが立っていた。大畑線の物であることは間違いないだろうから、これからも記念に保存していく予定なのだと思われる。

大畑線の線路は大湊線の線路の野辺地方向と並んで駅を出ていた。200mほど併走した後、北東方向へ90度向きを変える。カーブの途中で大通りを渡っていたが、道路部分は再舗装されていた。しかし、前後の路盤は全く草が生えることもなく残り、信号機?などもまだ立っていた。

大通りを渡るとむつ市の市街を真っ直ぐ貫いていく。その途中、田名部中学、田名部高校に近い場所に海老川駅があった。

海老川〜田名部

海老川駅は駅舎もホームも残っていた。奥が大畑方向。 田名部駅駅舎。特徴ある形をしている。まだ何かに使われているようだった。
田名部駅の駅前。旧市街地という感じで、駅の利用者もそこそこあったのではないかと思う。 田名部駅の一角にはJRバスの事務所があった。
田名部駅構内から下北方を見る。 田名部駅構内から大畑方を見る。右側の駅舎に面していないホームは晩年は使われていなかった様子。

海老川駅は通りから少し入った住宅街の中という分かりにくい場所にあった。内部は荒れていたものの駅舎が残り、ホームも現役当時の姿で残っていた。片面ホームの駅だったことが分かる。

駅手前の踏み切りだった部分にだけまだ線路が残されていた。

この先は真っ直ぐ進んでその先の道路をオーバークロスし、小さな川を渡って緩く左カーブして国道338号を横切っていた。この間は町中なのだが平行する道路がないようだったので迂回する。

国道を横切った先に田名部駅があった。ここはむつ市の旧市街地のようで、駅前通りが整備され、通り沿いに商店などが建ち並んでいた。駅前広場もあり、駅としてもそこそこの規模の駅だったようだ。駅舎もまだ何かに使われているようだった。また、脇にはJRバスの事務所もあった。

ホームを見ると相対式の2面2線で、行き違い可能駅だったようだ。しかし、駅舎に面していない方のホームはホーム場にも路盤跡にも草が生えていて、晩年は駅舎に面したホームしか使われていなかった様子だった。


目次ページへ