牟岐線は以前羽ノ浦から少し進んだ古庄を終点としていた。阿南鉄道として開業していたこの区間を政府が買収した後、羽ノ浦から東南東に進んで阿波中島を通ってから那賀川を渡るルートで延長され、末端区間だけが取り残されてしまった。
1936年の国有化に伴って旅客列車廃止、1943年営業休止、1953年貨物線として再開という変遷を辿った後、1961年(昭和36年)に廃止となったようだ。
地図準備中
駅名 | 読み | 駅間距離(Km) | 累計距離(Km) | 開業年月日 | 廃止年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
羽ノ浦 | はのうら | - | 0.0 | 1916-12-15 | 1961-04-01 | 阿南鉄道として開業 |
古庄 | ふるしょう | 2.1 | 2.1 | 1916-12-15 | 1961-04-01 | 阿南鉄道として開業 1936年国有化後は貨物駅 |
古庄駅の駅前広場跡と思われる場所が無料駐車場になっていたので、そこに車を止めて羽ノ浦まで徒歩で往復してきました。
もちろん羽ノ浦駅起点でも徒歩で調査可能です。往復4キロなので徒歩でも問題ないでしょう。全区間歩行者・自転車専用道路になっていますので完全に線路跡を歩けます。全区間平坦なので時間も読めます。平行バス路線もありそうでしたが利用していません。