美濃町線廃線跡調査 2

調査結果

下有知〜神光寺

桜並木の残る下有知駅跡。奥が美濃方向。未舗装部分がホーム跡。 下有知駅跡。奥が新関方向。岐阜バスのバス停になっていた。
下有知駅跡。錆びた自転車置き場が残る。 下有知駅北のお稲荷さん。社の右側が線路だった。
S字カーブで川を渡っていた部分。 左写真と同じ橋梁部。かなり斜めに橋が架かっていたと分かる。
併用軌道から専用軌道への移行部。奥が美濃方向。 専用軌道になってすぐの部分。バラストがしっかり残っている。すぐ先に神光寺駅跡が見える。

下有知駅はホームは撤去されてしまっていたが、桜並木や自転車置き場が残り、ここに駅があったと想像できる状態で残っていた。道路脇の未舗装部分がホームだったらしい。

下有知駅の美濃方のお稲荷さんは社と組み合わせで撮影ポイントの1つになっていたらしい。

暫く進むとS字カーブの橋梁で小川を渡っていた場所に出る。橋脚は外されてしまっていたが、橋台はしっかりと残り、どのように橋が架かっていたのかはっきり分かる。

更に進むと専用軌道へと移っていた部分に出る。道路が緩やかに右にカーブしていき、線路は真っ直ぐ進んで専用軌道に移っていたと分かる。専用軌道部分は線路こそはがされてしまっている物の、バラストがしっかり残り、草もほとんど生えていない。

専用軌道に移るとすぐに神光寺駅跡になる。


目次ページへ