興浜線未成区間調査 4

調査結果

北見音標〜風烈布

音標川橋梁跡。左上の森がくぼんでいる場所が北見音標駅で、そこから橋梁がかけられていたはず。(分かりにくい写真ですみません) 音標川の風烈布方向。築堤が残っている。
風烈布駅は写真の郵便局の裏手に予定されていた。 風烈布駅から伸びる築堤から駅を振り返って撮影。草むしていてよく分からなくなっている。(雄武方向を見て撮影)

北見音標駅のすぐ先は崖になっていて、音標川へと急激に落ち込んでいる。ここには音標川橋梁がかかっていたようだが、すでに痕跡はなくなっていた。

現地を見てみるとかなりの高さがあったことが分かる。撤去前まではかなり目立つ構造物であっただろうと思えた。

橋梁の先は築堤が一部途切れつつもしばらく続いている。

風烈布駅予定地は郵便局の裏手のようだ。ここもまた特に何も残っていない。予定地からその先の風烈布川に向けて高度を上げるための築堤が伸びている。

風烈布〜北見枝幸

築堤上からフーレップ川を見る。川の向こうが風烈布駅。(雄武方向を見て撮影) フーレップ川の先。道路脇に築堤が残っている。

風烈布駅を出るとすぐにフーレップ川を渡る。この橋梁は着工されずじまいで終わったようだ。

川の先で築堤が残っているのを見つけたので築堤上に登ってみた。フーレップ川方向はショベルカーが入っていて、築堤も切り崩されたような感じであった。

「未成線を歩く」やその他Web上の資料などを見る限り、工事が行われたのはここまでのようだ。それでも国道を走りながら何かないか観察してみたが、線路跡らしいものは見つけられなかった。

風烈布の先乙忠部、北見山臼、徳志別、岡島、南枝幸信号場、北見枝幸という順に駅、信号場が予定されていたようだが、何もないと思われたので詳しくは調べていない。

南枝幸信号場で美幸線と合流し、興浜北線の終点となっていた北見枝幸に至る予定だった。ちなみに美幸線もこの区間は未成で終わった区間だが、路盤は完成していたので南枝幸信号場まで繋がれば興浜線が全通するはずだった。

風烈布から南枝幸信号場までは僅か24Kmほど。完成までもうあと僅かであったことが分かる。


START UP