上山田線廃線跡調査 3

調査結果

嘉穂信号場〜下山田

道路が線路を越える。線路跡は雑草に埋もれている。奥が上山田方。 左写真の跨線橋上から上山田方を見る。
線路を渡る錆びた歩道橋を発見。いつまで残るだろう。 歩道橋から上山田方を見る。嘉穂信号場の遠方信号機が残っていた。(信号機は向こうを向いています)
歩道橋の脇付近から上山田方を見る。ここから道路に転用されている。左手のガードレールの先が旧道。 下山田駅跡。団地になっていて駅跡を示す物は見つからなかった。

嘉穂信号場の先がサミットになっていて線路は深い切り通しで抜けていた。

サミット付近で道路が線路跡を跨ぐのだが、その跨線橋から線路跡を見下ろすと深い雑草に覆われてしまっていた。

このすぐ先には線路を跨ぐ古びた歩道橋があり、更にその歩道橋のすぐ先に嘉穂信号場の遠方信号機が残っていた。

この先に短いトンネルがあったらしいが、その部分は道路に転用されて切り通しになっていた。

道路になったトンネル跡を抜けるとすぐに下山田駅跡となる。駅跡と思われる部分は団地になっていて、駅があったことを示す物を見つけることは出来なかった。

下山田〜上山田

道路左手に広がる空き地。上山田駅構内跡だろう。 駅舎跡と思われる場所は「上山田市生涯学習館」になっていた。
生涯学習館の庭には踏み切り警報機が建っていた。 生涯学習館の正面の町並み。駅前の雰囲気が色濃く残っている。

下山田から南へと向きを変え、上山田駅へと至る。

上山田駅は線名にもなっているとおり上山田線の中心駅で、長らく終着駅でもあったのでかなり大規模な駅だったと予想される。

道路を走っていると町の中心部の手前で右手に空き地が広がる。おそらくここからが構内跡だろう。駅舎跡と思われる場所は「上山田市生涯学習館」になっていた。学習館の正面の庭には踏み切りの警報機が建っていてここが駅跡であることを示していた。


目次ページへ