蒲原鉄道廃線跡調査 1

調査結果

五泉〜村松

JR五泉駅。蒲原鉄道の駅舎は別にあったのだろうか? 跨線橋から駅を見下ろす。左手に蒲原鉄道の駅跡と思える空き地がある。
跨線橋から駅を見下ろす。右上写真の反対側。右に分かれている路盤が蒲原鉄道跡。 地上から駅跡を見る。
五泉の住宅地の中を抜ける。 村松へと続く主要道により沿う。この辺りに今泉駅があったようだ。(手前が村松方)
線路跡を利用してバス停が作られていた。(手前が村松方) 道路に沿って線路跡が続く。(奥が村松方)
交差道路には、まだ新しい踏み切り注意標識が建っていた。 村松の手前に車両が置いてある広場を発見。

蒲原鉄道の五泉駅はJR五泉駅のすぐ裏側にあった様子だった。駅の南北を結ぶ跨線橋(自由通路)の上から見るとJR線の脇に蒲原鉄道のスペースが空き地として残っていた。

蒲原鉄道の路盤は駅を出るとすぐに右に急カーブを切って住宅地の中へと消えていく。

廃止からまだ日が浅く、住宅地の中の路盤もはっきり残っていたが、古くからの住宅地のようで道が狭く、更に工事中だったりして路盤を追いかけるのに苦労する。

住宅地を抜けると村松へと続く幹線道路に寄り添い、そのまま道路のすぐ脇を進んでいた。

道路脇に今泉駅があったらしいが、このときはどこに駅があったのか知らなかったので駅跡はよく分からなかった。

そのまま道路脇を進むと、村松の町中に入る手前に電車の展示されている広場があった。

村松

村松駅駅舎。蒲原鉄道本社ビルでもあるようだ。 駅舎の裏、ホームがあったと思われる場所は駐車場として使われていた。
広大な構内跡地はバスの駐車場にしてもまだまだ余裕がある。 構内の隅にひっそりと電車と電気機関車が残されていた。

村松駅は村松の街に入る手前の中心部からははずれた場所にあった。駅跡はかなり広かったが、今はバスなどの駐車場になっていた。

また、駅の外れのコンビニの裏には電気機関車と電車各1両がひっそりと置かれていた。

駅舎はバスセンターおよび蒲原鉄道(といってもバス会社になってしまったが)本社として使われていた。


目次ページへ