日田線廃線跡調査 1

調査結果

東小倉

東小倉駅へと降りる階段。多少草が生えているがしっかりしている。 東小倉貨物駅全景。日田線ホームは右端付近にあったと思われる。
右上写真の右端付近。この辺りの線路が日田線の線路だったのではないかと思う。 左写真の反対側。左に分かれる路盤跡が分かる。

日田線の起点だった東小倉駅は、現在は貨物駅になっている。当時も鹿児島本線の旅客列車は停車しない(鹿児島本線にはホームがない)という珍しい(非常に不便な)駅だった。

これは、元々日田線が私鉄だったためであるが、国有化後も乗り換えが出来るようにしなかったのが凄いと思う。

昔駅舎のあった場所へと降りる階段はいまでも道路脇のよく分かる場所に残っていた。今では階段を下りるとすぐに線路になるが、昔は駅舎があったらしい。

駅の南の陸橋に上ると、緩やかに左カーブして鹿児島本線と分かれる路盤跡と思われる土地が続いているのがよく分かる。

東小倉〜妙見

新幹線をくぐった部分。清算事業団の土地となっていた。奥が東小倉駅。 国道を横切った先。この道路が線路跡?
下富野3丁目付近。道路が線路跡。 下富野4丁目。スーパーまるよしに突き当たる。
スーパーまるよしの正面。手前が妙見方向。道路の右が線路跡と思われる。 左写真の反対、妙見方向。道路の左側が線路だったと思われる。
足原地区。住宅がみな新しいことからこの辺りが線路跡だと思える。 妙見駅跡地と思われる場所。住宅地の中でここだけ空き地や駐車場になっている。

鹿児島本線と分かれ、新幹線をくぐる部分は、まだ大部分が空き地として残っていた。

その先、国道3号を横切り、住宅地へと入っていく。

住宅地に入ってすぐの付近は道路が線路跡というわけではなさそうだが、少し進んで高架の道路をくぐったあたりからは道路が線路跡のようだ。

道路を歩いていると住宅が裏側を向けて建っていて、元は線路だったということがよく分かる。

北九州都市高速をくぐって少し行くと線路跡の道路はスーパーまるよしの裏側に突き当たるが、表に回ると再び道路が続いている。しかし、後で地図を良く見ると、スーパーまるよしから先の道路は線路跡と完全に一致するわけではなく、道路のすぐ左(東)あたりを通っていた感じである。

更に行くと広い道路に突き当たる。その手前の川に煉瓦の橋台が残っているらしいが、このときは気付かなかった。

道路を横切った先で少し右にカーブして妙見駅へと入っていたらしい。駅跡ははっきりとは分からなかったが、空き地やマンション、駐車場になっている一帯があり、おそらくそこが駅跡だと思われる。


目次ページへ