羽幌線廃線跡調査 5

調査結果

2001年8月25日(土)

天塩有明〜豊岬
初山別駅跡に発つバスターミナル。 初山別バスターミナルとその周辺。
金駒内陸橋。この手前に橋梁が続いていた。 金駒内陸橋その1。
金駒内陸橋その2。金駒内川を渡っている。 金駒内陸橋その3。橋梁上にはバラストが残されていた。
金駒内陸橋のすぐ先。中央の谷を通って山の向こう側へと進んでいた。写真では分かりづらいが、草の感じから線路跡が見分けられる。 山からの下りがほぼ終わり、豊岬駅へと進路を変える築堤跡。(左手前から左奥へと続いている)
豊岬へと続く路盤跡。 資材置き場になっていた豊岬駅跡。

天塩有明からは国道は丘に登ってすぐに谷に降りるといった地形を地形に逆らわないで急勾配で上り下りしながら進む。谷から降りるときの景色は素晴らしい物があり、走っていて楽しい区間だったが、鉄道はこんな急勾配を走ることは出来ないので少し山側に入った部分を築堤と掘り割りを繰り返しながら進んでいたようだ。線路跡は雑草に埋もれてしまってよく分からなくなっていて、地形から何となく推定できるのみであった。

天塩栄(てしおさかえ)の駅はただの原野になってしまっていて何もなさそうだったので飛ばして更に先に進む。

初山別(しょさんべつ)の駅跡はバスターミナルになっていた。敷地が細長いこと意外には鉄道の痕跡はなかったように記憶している。

初山別のすぐ北には国道のすぐ脇の急斜面をコンクリートの連続陸橋で通過していた場所がある。ここはかつて撮影の名所で、廃止されてからも長年取り壊されることなくかつて鉄道が走っていたことを強烈に知らしめていたらしいが、残念ながら撤去されてしまっていた。ちょうど撤去が終わった頃らしく、陸橋の橋台跡と思われる部分に白いコンクリートが残されていた。撤去の情報は事前に知っていたのであきらめていたのだが、少し進むと驚くべきことにこの陸橋に続く橋梁がまだ撤去されないで残っていた。これまで大きな橋梁はことごとく取り壊されてしまっていたのでまさかまだ残っているとは思っていなかっただけにこれを発見したときには驚いた。この橋梁は金駒内橋梁というのだが、国道のすぐ脇にあり非常に目に付く。これを見れば何も知らない人でもかつてここに鉄道が通っていたことが分かるのではないだろうか。出来ることならこのまま羽幌線のシンボルとして保存していってもらいたい所であるが、劣化が激しかったので予断を許さない状況だと思えた。興味のある方は今のうちに是非見ておいてもらいたいと思う。

金駒内陸橋を過ぎて山の中を少し進んだあと、やや迂回するように高度を下げつつ豊岬(とよさき)駅へと向かっていた。一度国道を離れてその線路跡部分にいってみると、平野部に下りた辺りで豊岬駅へと進路を変える築堤を発見。

豊岬駅は製材所の資材置き場になっていたが道路の様子と不自然な街路灯から駅跡であると判断できる。


目次ページへ